「魔法少女まどか☆マギカ」:最終話考察・感想

最終話までのネタバレがあるので注意。
















最終話でまどかがとった行動。
それは、「全ての魔女を、生まれる前に消し去る」ことだった。
これまで観てきたインキュベーターによる「呪い」の構造。
「願い」により魔法少女となった後は、いずれ世界に絶望して「魔女」となる。
ならば、「願い」は無意味なのだろうか?
少女達の「祈り」は、間違っていたのだろうか?
まどかは、それに「そんなのは違う」と言う。
「決して、間違いなんかじゃない」と言い張る。
まどかは、「希望を叶える」のではない。
まどか自身が「希望」となったのだ。



魔法少女」はいずれ「魔女」となってしまう。
このプロセスを止める為には2つの道がある。
魔法少女になることを止めさせる」「魔女になる前に殺すか」だ。
ほむらが今までやってきたことは魔法少女になることを止めさせる」ということだった。


魔法少女になると魔女になることは不可避である。
よって魔法少女になった後は、魔女になるか、その前に死ぬしかない。

「祈り」が「呪い」になるしかないとしたら、祈ることは馬鹿なことなのだろうか。
そうではない、とまどかは信じる。
だからこそ魔女になる前に魔法少女を殺す。
魔法少女が死ぬ際に、魔女という災厄になる前に、消す。
魔法少女になる前に止めることを生の救済とすると、まどかのやっていることは死の救済だ。



以上のように考えると、
魔法少女になることを止めさせる」方が良いのではないか、と思われるかもしれない。
しかし、よく考えてみて欲しい。
魔法少女になることを止めさせる」ということは。
魔法少女になることが間違いだ」ということになるのではないだろうか。
それはつまり「祈り」を否定することになるのではないか?



これまでのことをまとめると、

魔法少女になるまえに止めよう」としたほむら
魔法少女=希望を肯定する」まどか

という構造が見える。
ここには、まどか☆マギカでよく見られた、反転構造のような「対比構造」ができている。*1



また、最後の英文が非常に象徴的であった。

―─Don't forget.
──忘れないで。


Always, somewhere,
いつも、どこかで、


someone is fighting for you.
だれかがあなたのために戦っていることを。


―─As long as you remember her,
──彼女を覚えている限り、


you are not alone.
あなたは独りではないことを。



どうして、何のために、彼女は戦っているのか?

それはきっと、祈りのため。

祈ることは間違いなんかじゃないという、祈りのため。









素晴らしい最終回だった。とても、とても感動した。
スタッフのみなさん、本当にお疲れさまでした。



関連エントリー
■「魔法少女まどか☆マギカ」最終話Bパートより"まどかとさやかの会話"考察
■「魔法少女まどか☆マギカ」:小ネタ的考察
■「魔法少女まどか☆マギカ」:考察中のこと

*1:さやかと杏子のキャラ造形は対比構造が見られる。他にも、この作品には色々と対比的構造が多い。